長期安定を前提とした、オーダーメイドの治療をご提供

「街の歯医者さん」の強みの一つは、各科にとらわれず患者さんのお口全体のケアが出来る事です。 欧米諸国の様に歯科領域が細分化されると、各科の連携が難しくなります。
例えば歯茎のケアが優先的であるのに被せ物のケアが優先され、結果的に歯茎の治療をするために被せ物を最初からやり直すケースや、矯正治療のみが優先され虫歯の治療がおろそかになり、悲しい事に神経をとらざるおえないケース等があげられます。
基本治療は患者様からのお話し、レントゲンや模型等の検査結果を踏まえて虫歯、咬み合わせ、歯茎の治療等を総合的に行います。治療計画はその都度ご説明致します。
症状が安定している患者様には当院オリジナルのPMTCプログラムをお勧めします。PMTCを3か月置きに行うことにより、虫歯や歯周病を更に予防できると期待しています。
PMTCプログラム
専門家による歯の定期的な徹底クリーニングにより、健康な口腔環境を維持し、楽しく快適に食事をする事で、健康寿命の維持につなげます。
Step.1
歯と歯肉の間にある溝=歯周ポケットの状態を確認し深さを測り、歯周病の有無、及び程度をチェックします。
Step.2

染め出し液を使用し古い歯垢(24時間以上経過している)は「青」、新しい歯垢は「赤」に染め分けます。磨き残しの部位を目で確認いただき、100%歯磨きを目指します。
Step.3

殺菌及び消毒効果のある酸性電解水と特殊な超音波装置を使用し、歯石とアクティブな歯垢(プラーク)を除去します。お口の中の歯周病菌や虫歯菌を、殺菌できますので、歯周病及び虫歯予防に加え、口臭治療にも効果的です。
Step.4

直径54ミクロンの細かいパウダーをジェットスプレーで水と一緒に吹きかけ、バイオフィルム(細菌の層)、頑固な着色、奥歯の細かく複雑な凹みの奥まで、徹底的にクリーニングします。
Step.5

エナメル質にできた細かい傷は汚れやバイオフィルムが再付着しやすい環境です。ナノ粒子ハイドロキシアパタイト配合のペーストを使用し、エナメル質を修復し美しく、なめらかな歯面にします。
Step.6

PMTCを3か月毎に行うには理由があります。クリーニングから3か月位経つ頃、歯の表面にはバイオフィルムが形成される、という科学的なエビデンスがあるからです。